fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2015年03月 2/9

  • ツナのだし炊きご飯♪♪
    2015年03月28日 0

    ツナのだし炊きご飯海外で手に入る材料でも作りやすい炊き込みご飯。ほんだしのレシピブックを参考にないものは別もので補ってみました。えのきだけ指定のところを、乾燥ポルチーニに、さやいんげん指定のところを、いんげんに、ズッキー二の指定はないけど、好みで入れてみました。ツナをわりといつもより多く入れたので、食べ応えがありますね!冷めても美味しいですよ~♪♪(^^)過去の炊き込みご飯関連の記事はこちらやこちら...

  • チキン南蛮定食♪♪@Milano
    2015年03月27日 0

    チキン南蛮定食ミラノに足を運ぶと、つい行ってしまう和食居酒屋・菫(すみれ)さん。ミラノには他にも美味しそうな和食のお店がたくさんあるようなので、色々試してみたいのですが、行動範囲から離れているところは足を伸ばしにくいのですね。この時も、ドゥオーモ近くのわりと新しくできたお店に行こうかなぁ、とちょっとわかりづらいところにあったのを探してたどり着いたのですが・・・隣りのピッツェリアの方には、外まで長い...

  • 2015年03月27日 0

    今週は、強風だったり、雨が降っていたりと、いまひとつ天候が優れない日が多いのですが、雨が降った朝、外出をする途中で、↓こんなネコを発見!雨に濡れてなのか?寒いのか?毛が逆立って、けばけば。。。眠っているのか?目をつぶってじっとしているだけなのか?プランターの上に座っているけど、きっと、そこは冷たくないからかな?置き物みたいなネコ2だね。過去のGatto記事、Gatti記事はこちらで。↓ポチッと、応援クリックし...

  • 2月初めに行った食べ放題のお店に1ヶ月ちょっとの期間を置いて、別の友人も一緒だし・・・ということで、また来店してしまいました。いや、このぐらいの間隔で行くほど、行きたいか?って言うと、そうでもなかったのですが、最終的な決定権をゆだねられまして、そこでなければ、日本食+アジアンの食べ放題っていう選択肢で、そちらでもよかったのですが、あっ、デザート込みじゃないなぁって思い、「ピッツァやハム・サラミ盛り...

  • 先日、久しぶりにカレーを作ったのですが、いつもけっこう消費できて余らないのですが、今回は、美味しくないわけではないけど、辛さを抑えようと牛乳をどんどん足したせいか?量がなんだか多いのか、全然減らず、食べ続けるのは飽きてきました。。(@-@)そこで、前々から作りたいと思っていたカレーパンを作ることに!ただ、揚げた方がより美味しいだろうなぁとは思いましたが、今回は、ヘルシーにオーブンで焼くことにしました。...

  • 2015年03月25日 0

    Palazzo di Giacomo Spinola - Sede di Banco di Sardegnaパラッツォ・ディ・ジャコモ・スピーノラ(ジャコモ・スピーノラ邸) - 現サルデーニャ銀行本店所在地 : Piazza Fontane Marose 6 (フォンターネ・マローゼ広場6)サン・ロレンツォ大聖堂のように、白黒のボーダーのこの建物も、2006年7月に、ユネスコ世界遺産に登録されたロッリのシステムに組み込まれている42軒のお屋敷のひとつです。1445年年に建設が開始、14...

  • 2015年03月25日 0

    東京スカイツリーのライトアップ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 10位 / 96人中ヨーロッパ(海外生活・情報)56位 / 406人中↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ ポ...

  • 2015年03月25日 2

    ravioli al pomodoro e ricottaラヴィオリ トマトとリコッタソースでこちらの誕生日の夕食会で出そうと思っていたラヴィオリ、結局、急遽、別のパスタになったので、普通に、このようにして食しました。トマトとリコッタのソースって、定番だけど、ホッとするやさしい味です♪(^^)・・・と言いつつ、トマトソースにリコッタやモッツァレッラなどのチーズを入れるとソースが甘めになるので、アフリカ原産という秘伝?の調味料を...

  • 2015年03月24日 0

    filetto di platessa impanato con verdure varieプレイスのフライと野菜いろいろカレイ目の魚ということで、煮付けにしたものを載せていましたが、まずは、定番のフライも。わたしは、揚げ物でも、たくさんのオイルを使って揚げるより、少なめのオイルで焼き揚げる感じで、調理するか、もしくは、オーブンで調理することが多いです。エコでヘルシー♪(^.^)この魚、イギリスでは、フィシュ&チップスにもよく使われるそうですが、ジ...

  • アプリコットの花♪♪
    2015年03月24日 4

    fioli di albicoccoアプリコットの花アプリコットの花は、桜やセイヨウスモノ(プラム)、桃の花などと類似していると言われています。春の息吹を感じられますね~♪♪(^^)桜も、そろそろかな?↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 11位 / 96人中ヨーロッパ(海外生活・情報)57位 ...