Archive2012年03月 1/1
-
2012年03月23日 8
i fiori di ciliegioイタリア各地や、その他の国に散らばる日本人のみなさんが、桜咲いた~と報告されているのを横目に・・・おかしいなぁ、ここ、今それほど寒くないのに、まだ咲いてないぞ・・・と思っていたら、本日、桜が開花しているのを発見いたしました!!!他の木の花が色々咲いているのは先々週ぐらいから見かけていたものの、桜はまだでした。こちら↑、日本からはるばるイタリアに来た桜なのです。 まだ、一部咲きぐ...
-
2012年03月17日 4
Burschette con salmone rosolato e crema di avocado e tonnoかちかちになったパンを料理に変身させるためにブルスケッタやフレンチトーストなどを時々作るのですが、今回は、Yukakoさんのアボカドとツナのサラダのレシピを使用して、サーモンとアボカド&ツナディップのブルスケッタを作ってみました♪※アボカドは、ダース状に切る代わりに、つぶしてクリーム状にしてみました。※スモークサーモンを少量のEXVオリーブオイルで...
-
2012年03月10日 2
国際女性デーの記事で、2006年の国際女性デーの機会に、女性と男性のための多文化交流パーティーが行われた・・・(↑イベントのイタリア語オリジナルタイトルをこんな風に訳してみましたが、 女性の日だけど、女性が参加できるのではなく、 男性にも一緒に参加して欲しいという意味で名づけられたんだと思います。 異国間の合コン・・・というわけではありません、念のため。)というように記していましたが、その時に、...
-
2012年03月10日 2
Festa della donna (国際女性デー)昨日、3月8日は国際女性デーでした。↑写真にある冊子は、2006年の国際女性デーの機会に、女性と男性のための多文化交流パーティーが行われた際に、入手した資料です。右側のミモザは造花ですが、やはり数年前の国際女性デーにいただいたものを、毎年のこの時期になると季節の飾りとしてリサイクルしているものです。イタリアでは、この日に男性から女性へ、もしくは女性同士でミモザを贈...
-
2012年03月08日 8
昨日は、リンツのピスタチオチョコを紹介しましたが、ナッツ系のチョコつながりで、他の方のところで以前にちらほら見て、ああ、これ食べたい~っ!!!と思った一品がこちら↓ MIKADO Chocolat noisetteヘーゼルナッツのポッキーです。こちらでは、MIKADOという名称で販売され、けっこう浸透しているので、日本からのポッキーを「食べる?」って勧めても、あまりめずらしくないからか、いまいち食いつきがよくない気が・・・。(...
-
2012年03月07日 6
ヴァレンタイン前にzunkoさんのこの記事を見て、ああ、これ食べたい~っ!!!って思って、早速、近場でAMEDEIのチョコを売っているお店に足を運んだのですが、ピスタチオ入りはおろか、まずAMEDEIにおいてはホワイトチョコも置いてませんでした。。。「AMEDEIのピスタチオ入りのホワイトチョコ、入荷する予定ありますか??」と、お店の人に聞きましたが、「あぁ、そういう変り種って、メーカーの方は時々出すんだけど、 あまり...
-
2012年03月02日 6
いつもエクセレントなセンスでチョイスしてくださるAさんからの贈り物で、新しいひなまつりグッズが追加され、春~な感じで華やいでおります。こちらは以前にいただいたカード類です。一枚目の写真にある↑これをズームしてみます。こちら、絵形香というそうです。桜の花の語りをした麻で作られたお香で、ほんのり桜の香も漂ってきて、かなり素敵です~。遊中川ちらし寿司お汁粉とほうじ茶最初はお汁粉ではなく、そのまま食べるつも...
-
2012年03月02日 0
Hello Spank前回、イタリアではいまだにハイジは現役、という話をしていましたが、↑こちら、もう少し新しくなって、「おはようスパンク」。3年ぐらい前からか?年末年始にカレンダーなどが店頭に並ぶのを見て、(しかも、キャラクターものなので、ちょっとだけ高めだったりする)あら、リバイバル?また、じわじわ来ているのねー・・・と思っていたのですが、ここ最近、まだまだキティちゃんの絶大な人気には敵わないものの、(...
-
2012年03月01日 6
Heide日本のいまどきのお子さまは、「アルプスの少女ハイジ」のアニメなんて知らないのではないでしょうか?しかーし、イタリアでは、いまだにハイジの再放送が繰り返されているので、小さいお子さまも、知っていると思われます。そして、↑キャラクター風船にもなるぐらい、実は、今でもメジャーなことが、発覚しました!顔が見える写真が撮れなくて残念なのですが、↑これは、ハイジです!ちなみに、こちら、イタリア版「アルプ...
-
2012年03月01日 0
Torta di salmone e fruttaKayさんのりんごとサーモンのミルフィーユ仕立てを元に、アレンジしてみました。サーモンの切り方、粗くてゴメンネという感じですが。。(^^;;;フルーツが目立ちますが、サーモンが入っているから、デザートというよりは、アンティパストでしょうか。Torta di salmone e frutta (サーモンとフルーツのトルタ)材 料:スモークサーモン100g、リンゴ1個、キウイ2個、イチゴ6個ぐらい、レ...