fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2012年01月 1/3

  • 1月25日(水)の朝、エミリア・ロマーニャの方を震源に地震があり、北イタリアでは揺れを感じた人も多くましたが、先ほど、27日(金)15時55分、またエミリア・ロマーニャの方を震源にマグニチュード5.4が発生し、北イタリア全域で揺れたとのことです。ジェノヴァ、ミラノ、パドヴァ、ピサ、リヴォルノ、パルマ、ボルツァーノ、トリノ、フィレンツェ、ヴェネツィアで、揺れが確認されています。震源地はパルマ県とリグ...

  • 2012年01月27日 2

     松代焼のそばちょこ。Dさん&Yさんからの贈り物でした。あまかざり工房さんの作品だそうです。こちらは、今回初めておろしたわけではないのですが、年越しそばをこのそばちょこでいただいた機会に、ご紹介します。青い色がとっても素敵で、ふちの茶色との組み合わせもいい感じです。  器に雰囲気があると、食べるものも風流な気分で味わえますね~。以前は、カルチャーセンター(日本)の陶芸教室とか、工房の体験レッスンとか...

  • 2012年01月27日 0

    以前に、こんなショーウィンドーを紹介しましたが、先日、たまたまそこを通りかかったら、冬仕様に模様替えされてました! なんか、あまりイタリアっぽくはないですが、冬の雰囲気は満点です。 そして・・・実際のお店のショーウィンドーの方は、なにやらかなり東洋の雰囲気になっていました! 日本茶や茶器などもあるようです。日本的なものをプレゼントするにもよいかもですねぇ。ちょっと、日本のお正月ちっくな気分。(←ま...

  • しらたき登場っ!
    2012年01月27日 2

     某中国人経営ミニマーケットでお買い物~♪1リットルボトルのおしょうゆが切れたからです、近くのスーパーでも食卓に置く用の、あの三角錐っぽい瓶入りは販売されているのですが、1本(150ml)3.80から3.90ユーロとお高いので、(初期には、それを購入していましたが)ボトル入りを買いに行かなければ!と。海外でも、日本人家庭には、やはりしょうゆは切らせません!(よね?)が、値上げしていました、おしょうゆ。。。前に購...

  • おかゆと錦松梅
    2012年01月27日 0

     昨日のランチに、なんとなくおかゆが食べたくなったので、作ってみました。まあ、東京の友人が11月28日に出してくれて、先週、1月17日にわたしの手元に届いたという、錦松梅を試してみたかったのですが。 友人の手紙に、「錦松梅って、知っていますか?」とありましたが、はい、知っています。^^関東圏だと、よく年末年始のCMで流れていたような気が?実際に食べたことがあるかどうかは、よく覚えていないのですが。「高級ふ...

  • 今日のGatti♪
    2012年01月27日 6

     昨日、今日と冷えてきましたが、ネコも寒そうで、まるまっています。(残念ながら、コタツはないけどね・・・)しかし、このふさふさした毛は気持ちよさそう~。 そして、奥の方にも他のネコが・・・(ズームしてみる) あっ!遠目で黒かったから分かりにくかったけど、カップル(まあ、2匹という意味で)だったのね!ということで、はい、チーズ!と、ツーショット~♪行きに、急いでいるにもかかわらず、彼らを見て、撮影欲求...

  • tramonto 2
    2012年01月25日 4

     tramonto1とは別の日の夕暮れ。美しいものを見ると、それだけでもちょっとしあわせな気持ちになる。月曜日に1ヶ月かけて届いた日本の友人の手紙の文面に、幸せについての模索ということが記されていて、今朝、ラジオを聴いていたら、あなたにとっての幸せとは?というテーマでリスナーからの声を募っていた。 ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ...

  • tramonto 1
    2012年01月25日 0

     ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです。にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)ありがとうございます。YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっ...

  • 今日のGatto♪
    2012年01月25日 4

     白いネコって、高貴なイメージかなぁ、と、なんとなく思っていたけど、けっこう野性的かも。ふと思ったけど、↑目が、「魔女っ子メグちゃん」のジョーっぽい??(すごく若い方は、分からないのかしら、これって?)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです。...

  • ミモザの季節
    2012年01月25日 4

     春近し?ミモザの花粉でアレルギーになる人はいるのかしら?イタリアでどの植物にアレルギー反応するのか、検査をしてほしかったのですが、アレルギー課のお医者さんのところに行ったら、「この春の状態を見て、秋に検査しましょう~」と言われた。どうせなら、検査した後に抗体を摂取する治療を始められる秋に一緒にした方がいいということで。。。(抗体を体内に入れるのは、アレルギー反応を起こす季節にしないほうがよいので...