fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2011年04月 1/1

  • 復活祭(Pasqua/パスクワ)2011
    2011年04月28日 2

     今年のパスクワ(復活祭)は、4月24日(日)でした。今年は、パスクワにも翌日のパスクェッタにも特別なことをすることもなく、おうちでのんびり、ついでに、料理も日本のカレー(ムール貝入り)にパスクワっぽくゆで卵のせてみるとか、おにぎりにお味噌汁、梅じそとキュウリの和え物とか・・・テキトウ。でも、復活祭のカードを日本の人に書くときには、日本の復興への願いを込めて、ひとつひとつしたためてみました。(ちなみ...

  • 朝日のように・・・
    2011年04月19日 2

     Sole levante (ソーレ レヴァンテ/朝日)Sol levante (ソッレヴァンテ/「日本」を意味する比喩、日出ずる国)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです。にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)ありがとうござい...

  • 2011年04月06日 8

    今回の日本の大震災後にブログを再開し始める際に、2年前に書いたイタリア・アブルッツォ州のラクイラの大地震の記事を見返したので、その日付は記憶に新しく、日本の被災地の様子や被災地の様子を見たり、思うたびに、ラクイラ(L‘Aquila)はどうなったのだろうか・・・と思っていました。周囲のイタリア人が日本の状況を聞いてきたときにも、「あ、そう言えば、ラクイラも4月6日で地震から2年が経つけど、どうなっている...

  • 2011年04月05日 6

    知り合いのイタリア人の方で、ちょうど大地震が起きた際に、仙台に着いたばかりだった、という人たちがいます。仕事の関係で日本を訪れたということもありますが、日本での滞在中に彼と奥さまは、結婚40周年のルビー婚を迎え、その記念にもなる旅でした。彼らの日本滞在は初めてではなく、すでにやはり仕事で何回か訪れてますし、長期滞在(6ヶ月強)もしています。そして、日本びいきの人です。ご自身でも「僕、日本人には弱いん...