fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2010年07月 1/1

  • 2010年07月23日 2

    青じそ入りの和伊折衷パスタサラダを先日載せましたが、ちょっと味付けを変えて、パスタの代わりに素麺にしてみました。麺の色は白いけど、少しカッペリーニみたい?これカレーパウダーとフレッシュトマトの組み合わせも美味で、この暑い時期も食が進みますよ。右奥は、Yukakoさんのズッキーニのフリッタータのアレンジで、ズッキーニの他に、残り物処理のために、ナスと別のメニューで使って封を開けた生クリームが入って、イタリ...

  • 2010年07月23日 2

    鉄板の上で、オリーブオイルにほんの少しのバターを落とし、風味付けのためにガーリックをいためた後、グリルしてみました。簡単だけど、なんだか夏っぽい。洋風だけど、ちょこっとお醤油たらしたくなるのは、やっぱり日本人のDNA?(笑)でも、いまだにこちらで普通の(和風の)焼き魚食べたことがありません。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです~。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ...

  • 2010年07月23日 2

    昨年の夏に映画の「Mamma mia !」に関する感想を書きましたが、今回は、その映画のサントラでおなじみのABBAのコピーバンド?(って言っていいのかな?)のライブに行きました。その名もABBA MANIA - The Original from London’s West End -!会場に行くと、↑手前の女のコが手にしているようなリボンを配っていまして、ABBAの様相にちなんで、これを鉢巻きのように額に巻くそうで、わたしもしてみました。混み具合が、お祭りっ...

  • リグーリアディナー/ランチはシリーズ化しようとしていますが、全部をリグーリア料理・名産でそろえるのはなかなか難しいのです~。でも、今回(実施時は5月半ば)はかなりリグーリアメニュー度が高いです!【メニュー】★アンティパスト:Fritto di salvia(セージのフリット)、Acciugha impanata(カタクチイワシのフライ)、           Fritto di fiogle di zucchine ripiene(ズッキーニの花の詰め物フリット)、 ...

  • 初めての在外投票
    2010年07月09日 9

    先日、家の郵便受けに日本からの書類用のEMSを見つけ、何かと思ったら、日本の地元の選挙管理委員会より、在外投票用紙が届きました。発送日は公示前だったので、候補者の人のリストや公約等が記載されたものは入っていなかったのですが、間に合わせるために、1500円も費用をかけて送ってくれていました。以前、領事館に在留届を出していれば、時期になると自動的にそのお知らせが届くのかと勘違いしていたのですが(汗)、そ...

  • 青じそと和伊折衷パスタサラダ
    2010年07月06日 2

    日本の青じその種を、畑をしているベネデットさんに渡して、育ててもらいました。まだか、まだかと待っていたら、ようやくできたとのことで、いただきました。まだ小ぶりですけど。「どんな風にして食べるんだい?」と聞かれたので、イタリア人に分かりやすいように、「香草なので、バジリコやイタリアンパセリのように使ってください。 料理のアクセントやサルビアのように衣をつけてあげても美味しいですよ。」と言ったら、「サ...

  • ミラノ・スカラ座広場 etc.
    2010年07月06日 7

    ちょっと前に、所用でミラノに足を運んだ際の写真。天気もよく、暑そうなので、ごく最近にも見えますが、イタリアの天候が悪くなる前です。いろいろな国からの旅行者の人が多くて、あちらこちらで色々な言語が聞こえてくるのと、平日だったのですが、思った以上に地下鉄が混んでいました。(といっても、東京との比ではないですが)そういえば、前回も前々回も土曜日だったので、オフィスで働いている人やビジネスで来ている人の往...

  • ブーゲンビリア
    2010年07月03日 2

    ブーゲンビリアって、オシロイバナ科なんだ!初めて知りました。そういえば、オシロイバナって、駄菓子屋ぐらい懐かしいです。子どもの頃に落下傘(パラシュート)にして遊んだ記憶があります。(分かります???)この辺では、オシロイバナはあまり見ませんが、ブーゲンビリアが暑い雰囲気を盛り上げてくれます~。天気予報では、週末38度ぐらいになる予定と言っていました。(リグーリアはそこまでいかないかな?)↓ポチッと...

  • 2010年07月03日 8

    これは、イタリアの友人からもらったH&Mの袋なんですが、ふと目を落とすと、日本語が書いてある・・・(べつに、それでくれたわけではありませんが)ちなみに、イタリアで購入したと思いますが、イタリア語では書かれていません。この手のコピーの書き方を、欧米系の言語ではよくするとは思いますが、日本語だと、もっとまじめな雰囲気なものがスタンダード。「この袋は再生プラスチックを使用しています。 繰り返しのご使用、ま...

  • 2010年07月02日 4

    クリスマス(前)パーティーに足を運んだ学校の夏休み前パーティーに参加してみました。前回は炊き込みご飯のおにぎりを持参しましたが、今回は、当日の朝早くから外出し通しだったので、万が一前日に差し入れ品を準備したとしても、季節柄、一日中持ち歩くのは、かなりキケンということで、近くで購入したものを持参しましたが・・・写真はありません。。。他の人が持参されて、食べたものを紹介します(笑)Guakamoriスペイン語ク...