fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2009年12月 1/2

  • 2009年12月31日 0

    Nihongo hyoki hojo system no nai computer kara nanode,Roma-ji hyoki de shitsurei shimasu...Kotoshi mo 1nen kono Blog o homon shitekudasatta minasan e kansha no kimochi o komete goaisatsu o.Domo Arigato gozaimashita (^O^)/Grazie mille !Thank you so much !Merci beaucoup !Danke schon !2010 nen mo dozo yoroshiku onegaishimasu.m(_ _)mP.S. ohenji o omataseshiteiru minasan ni wanochihodo kakasete itadaki...

  • 2009年12月24日 0

    茶色い方のくまちゃんは、Nozominaさんのところのアケちゃんとおそろい。IKEAくま。インテリア雑誌などをパラパラめくっていると、時々、写真に、IKEAのインテリアの中でなくても、ひそかに登場しています。白い方が先に売り出されていて、茶色のが数年して売り出されたのがちょうど夏だったので、「あっ!こちらの人と一緒で日焼けしたーっ!」と思ったものです。(笑)実家にも、姪にも、友人にも、同僚にも贈ったくまちゃんたち...

  • クリスマスなのに(or だから?)…寒くてPardonっていうタイトルですね。。。(知らない人がぶつかった時とか、 わたしが外国人だからか、よく「Scusi」というイタリア語ではなく、「Pardon」って言われますが、みなさんは?)でも、思えば、一部の方には喜んでいただけるかと。一足先のクリスマスディナーでもないけど、先日、ナメコとシイタケを贈ってくれた友人たちと、(だから、ポルチーニが贈りたかったんだって。笑)行った...

  • トマトソースのロールキャベツ
    2009年12月23日 0

    けっこうヘルシーな一品。レシピなどは見ていないのですが・・・あらかじめある程度ゆでたキャベツの葉で、細かくした牛肉、ニンジン、コーン、パン粉を炒めたものを包み、(塩、コショウ、マジョラムで味付け)オレガノを振り入れたトマトソースで煮込みました。中身を変えたり、ソースを変えたりで、色々バリエーションが広がる一品ですよね!↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです~。人気ブログランキングへ (↑...

  • ヌテッラ入りフォカッチャ
    2009年12月21日 7

    ジェノヴァの旧市街にプレーンなフォカッチャの上にヌテッラがふんだんに塗られたものを販売しているフォカッチェリアがありますが、先日、なじみのお店で、クリスマス特別版なのか?フォカッチャの生地の中にヌタッラを塗ってオーブンに入れて焼いた(もしくは、揚げた?と思われる)フォカッチャを初めて発見!表面にはグラニュー糖がかかっています。わたしは、チョコ党ではないので、ヌテッラに目がないということはないのです...

  • 2009年12月21日 6

    先日、初めて日本のマンガのイタリア語版を購入してみました。イタリア人作家のイタリア語のマンガは持っていますし、日本人作家のイタリア語翻訳版の小説は読んでいますが、実は、日本のマンガのイタリア語版を自分で選んで購入するのは初めてなのです。(他の人の所有物は、ちらっと見たことがありますが)小説などでもそうですが、日本人作家の作品を外国語で読むメリットというのは、文化背景が理解しやすいので、その分、読み...

  • この冬の初雪。。。
    2009年12月19日 2

    リグーリアでも、山の方や内陸部ではすでに雪は降ったそうですが、ついに、市内チェントロやリヴィエラでも初雪。(個人的には、あまり嬉しくない。。)(ホワイトクリスマスじゃなくても、いいタイプ。)止んでほしいなぁ。今夜は、Pizza Natalizia(クリスマス・ピッツァ)の予定なので。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです~。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報...

  • 先日、載せたブランデーを使った海老とズッキーニのトマトスパゲッティの記事のコメントで、レシピをご希望されていた方がいらっしゃいましたので、↑前の記事に追記しました。コメントいただいた以外でも、気になる方いらっしゃいましたら、ぜひ、そちらをご参照くださいね♪↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです~。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)今見...

  • 2009年12月18日 5

    日本のみなさんは忘年会目白押しな頃でしょうか?クリスマスパーティーに参加する予定がある方もいらっしゃるでしょうかね?こちらでは、やはりクリスマスパーティーや、クリスマスのお休み前のちょっとした打ち上げのような会などイベント盛りだくさんな時期です。わたしも、今週、いくつか参加しました。こちらは、ある学校のフェスタの招待を受けて、足を運んでみた時の様子。招待メールには、フランス人作のガレット・ディ・ロ...

  • 2009年12月16日 6

    クリスマス前には、もしかしてもう会えないかもしれないから・・・ということで、ひと足お先に友人カップルから↑こちらをいただきました。日本では、クリスマスプレゼントを贈る相手って、けっこう限られているかと思いますが、イタリアでは、日本でいうお歳暮も兼ねているよう雰囲気で、大きなプレゼントを家族や親戚から、親しい友人などに贈るところから、ちょっとしたものをギフトとして日ごろのお礼などを兼ねて贈ったりしま...