fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2009年03月 1/1

  • 今、生シラスがシーズンです!(いきなり、写真がアメーバーみたいですが。。。(^^;;;;; )この辺では、「bianchetti(ビアンケッティ)」「gianchetti(ジャンケッティ)」と呼ばれていますが、これはリグーリア方言で、カタクチイワシ(アンチョビ)、もしくはイワシの幼魚を指します。獲る量が制限され、保護されていますので、シーズン外には、新鮮なものを見つけることは難しく、スーパーなどにはもう少し大きめのも...

  • ポレンタにはまって。
    2009年03月24日 14

    いまさらですが、今年の冬はポレンタにはまりました。ポレンタとは、トウモロコシの粉と水もしくはスープと合わせて加熱し、練りあげていくイタリア料理で、主に寒い北イタリアでよく食べられているのですが、リグーリアは北イタリアにあるとはいえ、通常、海岸地域はさほど寒くはならないので、お店のメニューにもあまり見ないように思っていました。また、あったとしてもポレンタを焼いたり揚げたしたものしか今まで食べたことが...

  • 2009年03月19日 2

    マダガスカルの夕日を描いたもの。これは、友人のアレが2年ほど前に、マダガスカルへボランティアグループで行った時に、気に入って購入したというシリーズの一作品。彼の新居には、このトーンの絵が大小いくつか飾られていました。念願叶って?ちょっと前にお呼ばれしたアレの新居は彼の実家のクラッシックな雰囲気とは異なって、モダンなインテリアでそろえられているのですが、わたしが個人的に気に入ったのは、(欲しいという...

  • 2009年03月06日 8

    バレンタインデーの時期に合わせてUPできれば・・・と思っていたものの、遅ればせながら、前回のガトーショコラとのチョコつながりで。でも、思えば日本にはホワイトデーなるものがあるから、話題的にはよいですかね~。日本のバレンタインデーというと、デパ地下などに特設売り場が設置され、普段はなかなか手に入らない輸入物のチョコレートなどもたくさん並びますが、まだまだ、イタリアのチョコレートはそれほど幅をきかせてな...

  • 2009年03月05日 4

    昨年の冬は、ガトーショコラ作りにちょっと凝っていたのですが、この冬は初です。そして、他のシーズンにはお菓子を作ることはあまりないような気が。。。先週、周囲にお誕生日の人が2人いましたので、作ってみました。まあ、大きい型で焼いてもいいのですが、大きい型で分量を増やして焼いてみたときに上手くいかなかったので、なんでもかんでもハート型です(汗)なんとなく、焼く前にカラーチョコスプレーを上にデコレーション...