fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2007年08月 1/1

  • 毎年、9月2週目の土日は、Mare e Monti が開催されます。「Mare e Monti」とは、IML(International Marching League)ウォーキング協会(1987年東京にて開設、現在23カ国が参加)主催の国際的トレッキング&ウォーキング大会で、イタリアでは、毎年、リグーリア州ジェノヴァ県アレンツァーノが開催地になっています。「Mare e Monti(マーレ エ モンティ)は、「海と山」の意味ですが、イタリア開催のコースの中には、山へ行く...

  • Contromano(コントロマーノ) 
    2007年08月30日 2

    「Cotromano」 By.NekDammi la mano andiamo viadai tuoi perche’Sali sul treno e sieditiQui un posto c’e’Sul finestrino danno il film di un altro anno che va* Prenderemo quello che verra’Lo faremo soliOra tutto parlera’ di noiSui binary di questa realta’Ce ne andiamo, vineni Tu non racontarlo maiDormi piano c’e’ il sole su GenovaFammi un regalo sorridi un po’Sei bella maDai svegliati che andiamo c’e...

  • 「I Love Shopping」のソフィー・キンセラ作品を続けて読んではまっているので、それにちょっと類似しているかなと思われる「ブリジット・ジョーンズの日記」ヘレン・フィールディング著を図書館で借りて読みました。実は、この本を借りるかどうかは、ちょっと考えたんですよねー。というのも、映画になる前に、日本でもこの本が流行った時に、書店で日本語版をパラッと開いてみたのですが、翻訳本だからか、日記形式だからか、ど...

  • ジェノヴァ/リグーリアといえば、フォカッチャでも有名なのですが、色々な種類がある中で、今回はわたしのおススメ、ポテトフォカッチャをご紹介します。普通のフォカッチャも美味しいですが、これね、わたしはほっぺた落っこちましたっ!!!いつもなじみのパン屋さんでしか買ったことがないので、他のところのは分かりませんが、そして、地元で手に入る故、自分で手作りしたことはありませんが、リグーリア料理レシピ本の中でも...

  • ジェノヴァ市内の電車・バス・地下鉄・ケーブルカー・エレベーター(坂が多いため、中心地と高台を行き来できる有料エレベーターがあります。)などを一括する公共機関の会社AMT Genovaが、最近、中型フェリー(約300人乗)を使用してNavebus(ナーヴェバス/船バス)というサービスを試験的に開始しました!このNavebus、ジェノヴァ中心地のポルト・アンティーコ(旧港)と、6月に日本に関するイベントが行われたジェノヴァ・ペリ...

  • ちょっとご無沙汰している間に、日本の記録を超える(40.9度)をよそに、すっかり秋の気配が風とともに訪れている、イタリアンリヴィエラです。。。熱中症というより気温の移り変わりで、風邪にやられそうな雰囲気です。ところで、夏の風物詩と言えば、みなさん、何を思い浮かべますか???やっぱり日本の夏は…「花火」だよねっ!(←ここは、日本ではありませんが。)っていうことで、わたくし、花火を観に行って来ました!今年の...

  • ファリナータVSお好み焼き
    2007年08月03日 20

    今週、夕食にお好み焼きを作りました。こちらに来てから、日本にいる時に比べて、わりとお好み焼きを作りますが、こちらの人に日本食を紹介する際にも、よく選んだりしています。簡単で、ちょっとしたスナックにも最適。けっこう人気の一品です!あっ、わたしは関東人ですが、ちゃんと、「お好み焼きは、大阪や広島の名物で、広島のには、そばが入っているんだよ。」と宣伝もしておりますです、はい。お好み焼きベーシック(2枚分...

  • 文中リンク追加の件
    2007年08月02日 0

    お気に入りの空間-Biblioteca(図書館)-の記事に、文中リンクの許可をお願いしていたJunjaponさんのスペインの図書館の記事をリンクしました。ご関心のある方、そちらもご覧くださいませ。...