fc2ブログ
jacquelinege

Categoryイベント/event 2/4

  • ventita di oggetti di Sanrioサンリオ商品販売キティちゃん人気は根強いのですが、(こちらやこちらやこちらを参照)こちらにもサンリオ商品販売がありました。写真ではよく分からないと思いますが、左上の方のピンク色の紙に手書きSANRIOと書いてある下には、KAWAIIと書いてあります。まあ、日本は、というかアジアはといえますか、カワイイ文化ですからねぇ。フェスティバル・ディ・オリエンテ(東洋のフェスティバル)@ジェノヴァ...

  • pupazzi di personaggi di cartoni animati di regista Hayao Miyazaki宮崎駿監督アニメのキャラクター人形フェスティバル・ディ・オリエンテ(東洋のフェスティバル)@ジェノヴァ見本市会場の日本エリアにて。Tシャツやポスターなどもありました。ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 11位...

  • nomi occindentali scritti in ideogrammi cinesi(kanji) e katakana漢字とカタカナで書かれた西洋人の名前フェスティバル・ディ・オリエンテ(東洋のフェスティバル)@ジェノヴァ見本市会場の日本エリアにて。写真のような絵が描かれた(プリントされた?)用紙に、その場で日本語で名前を書く有料サービスのスタンドがありました。漢字は当て字ですけど、意味を考慮すると、同じ名前でも色々な意味を持たせた名前ができますよね。 ...

  • Mandala di sabbia砂曼荼羅フェスティバル・ディ・オリエンテ(東洋のフェスティバル)@ジェノヴァ見本市会場のチベットエリアにて。砂曼荼羅の実演をしていました。これを実際に見る前にたまたま知ったのですが、チベットの砂曼荼羅は、描き終わったら、すぐに壊されるということで、仏教の諸行無常、この世の現象は、常に変化し不変のものはないという教えの象徴だそうです。(こちらのサイトで、実演の様子が写真やビデオで見られ...

  • magliette di disegni di cartoni animatiアニメデザインのTシャツフェスティバル·ディ·オリエンテの日本に関する物品販売。noren暖簾フェスティバル・ディ・オリエンテ(東洋のフェスティバル)@ジェノヴァ見本市会場の日本エリアにて。ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 10位...