先日、ボルツァーノ・チロル料理レッスンで美味しい夕べ♪@Bolzano/Bozenの記事で、いただいたお料理を紹介していましたが、今回は、その中から、リンゴのシュトゥルーデル(ストゥルーデル)の手順を写真でご覧ください☆Strudel di meleリンゴのシュトゥルーデル(ストゥルーデル)こちらも、ドイツ·オーストリアというドイツ語圏で作られているお菓子ですが、ドイツ語圏のアップルパイというところですね。今回の材料は、生地は...
先日、ボルツァーノ・チロル料理レッスンで美味しい夕べ♪@Bolzano/Bozenの記事で、いただいたお料理を紹介していましたが、今回は、その中からパンのお団子カネーデルリの手順を写真でご覧ください☆Canederli con speckスペック入りカネーデルリ(クネーデル)こちらも、ドイツ·オーストリアというドイツ語圏の料理の影響を受けていますが、チェコやポーランド、フランス-アルプ地方でも、類似した料理があるとのことです。今回...
先日、ボルツァーノ・チロル料理レッスンで美味しい夕べ♪@Bolzano/Bozenの記事で、いただいたお料理を紹介していましたが、今回は、その中からリンツのトルタの手順を写真でご覧ください☆オーストリアのリンツ地方のの焼き菓子ですが、オーストリア、ドイツでよく食べられていて、ボルツァーノもオーストリアだったこともあり、このドルチェに馴染みがあるんですね。Torta di Linz/Torta Linzerリンツのトルタ/リンツァートルテ今...
ボルツァーノに足を運んだメインの目的は、イタリア料理研究家のisolala先生ご参加のボルツァーノ·チロル料理レッスンのためでした☆お料理上手なアウグスタ先生と、アシスタント&ナビゲーター役を務めてくれた妹さんのティツィアーナさんにお世話になりました!(^o^)今回は、ダイジェストで、 お料理レッスン終了後に夕食としていただいたお料理を写真でご覧ください♪canederli con lo speckスペック入りカネーデルリパンと...
zuppa di pesce, Ciuppin 魚介のスープ・チュッピンここは、レストランですか??って言っても過言ではない美味しさでした!!!はい、レストランではなくて、isolala先生のリグーリア料理レッスン後のおくつろぎ時間にお呼ばれした際のお食事です♪(^^)みなとみらいに足を運んだ際に、連絡いたしましたら、なんと、リグーリア料理レッスンの最終日でした!先生も、わたしに声をかけようか否かと思っている間に、最終日になって...