fc2ブログ
jacquelinege

Category日本/Giappone 1/20

  • interno del Centro nazionale delle Alti di Tokyo国立新美術館内2007年1月に開館し、建築家·黒川紀章氏の最後の建築物となった東京·六本木にある国立新美術館については、こちらの記事で紹介していましたが、外観の写真だけでしたので、別の機会に撮影した内部の様子をまた、写真で紹介します☆          ガラス張りで、採光性に富んでいますが、内部から外の緑が見えるところも、安らぎますね。広いホ...

  • 2019年07月29日 0

    palazzo di ex De Beers Ginza a Tokyo, Ginza旧デビアス銀座ビル@東京·銀座うねっているラインが、いつ見てもおもしろい〜♪過去の東京・銀座に関する記事・写真はこちらやこちらで。ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 11位 / 81人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 39...

  • 2019年07月27日 0

    Yebisu Garden Place a Tokyo, Ebisu恵比寿ガーデンプレイス@東京·恵比寿坂道のプロムナードとセンター広場1994年に開業した複合施設。恵比寿ガーデンプレイス(複数の施設について/Wikipedia過去の東京・恵比寿関連の記事・写真はこちらで。ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 1...

  • 隅田川を水上バスでTokyo Cruise♪@東京・浜離宮恩賜庭園発を隅田川を水上バスでTokyo Cruise♪no.2@東京・浜離宮恩賜庭園発隅田川を水上バスでTokyo Cruise♪no.3@東京・両国と、先に紹介していましたが、その続きno.4は、終着点の浅草/東京スカイツリーです☆こちらにも、屋形船が。 アサヒビール本社横の金色のオブジェが見えてきました。「聖火台の炎」フランス人のフィリップ·スタルク氏デザインとのこと。淺草の発着場...

  • 2019年07月20日 0

    隅田川を水上バスでTokyo Cruise♪@東京・浜離宮恩賜庭園発を隅田川を水上バスでTokyo Cruise♪no.2@東京・浜離宮恩賜庭園発先に紹介していましたが、その続きno.3は、両国です☆両国と言えば、相撲の聖地?ですので、川岸の欄干にもお相撲さん、昔の相撲風景の絵なども見られました。 高架の後ろ側、左の方に見える緑の屋根の建物が、両国国技館です。わたしたちが乗船したときには、まだ両国乗り場があったのですが、つい最近、...