Edit your comment gelliusさん!オープンハート・・・そういうことにしておきましょう(爆)冗談…はさて置いて、まあ、港があるため、色々な国の船・人が入ってくるので、色々な外国人が近くにいることに、一般的な日本人と比べたら、ここの人にとっては違和感は少なく、慣れているのかもしれませんね。アフリカ・アラブ・東欧・南米からの人も多いですよ。アジアからの人は、あまり目立たないんですけど。知っている限りでも、ロシア・東欧&南米の数カ国の領事館さえもあるらしくて、私たちみたいに、ミラノかローマまで行かなくても用事が足りるらしいです。 そうそう、3月にベネトでも「HIGAN」ってタイトルで日本に関するイベントやってましたよ~。あそこにも日本語学べる学部あるからかな~。 日本に関しては、そのうち記事にもすると思いますが、ほとんど日本美術のコレクションの東洋美術館があるので、時々、何かしてますよ。このイベントはそれとは関係ないのですが。 SECRET SENDDELETE